やさい太郎の食生活健康ライフ

食と生活を中心に・・・

【朝のご挨拶】  おはようございます

f:id:sugimuratoshio4:20180504071737j:plain

 

 

 

 

Good morning
Have a wonderful day!

おはようございます

きょうも素敵な出会いと楽しいソーシアルを!

今朝はゼラニウムとともに・・・

*ふうろそう科テンジクアオイの類の多年生園芸植物の総称。
白・赤・紫などの五弁花が茎の頭に群がって咲く。

 

 

f:id:sugimuratoshio4:20180516044813j:plain

 

 

 

#農業 #自然農 #食品流通 #青果物流通 #花き流通 #freshproduce #produceーmarket  #市場外流通 #伝統野菜

【朝のご挨拶】  おはようございます

f:id:sugimuratoshio4:20180504071737j:plain

 

 

 

Good morning
Have a wonderful day!

おはようございます

きょうも素敵な出会いと楽しいソーシアルを!

今朝はアヤメとともに・・・

 

 

*アヤメ科アヤメ属の多年草
アヤメは陸地、カキツバタは湿地の植物。

 

 

f:id:sugimuratoshio4:20180515054436j:plain

 

 

 

#農業 #自然農 #食品流通 #青果物流通 #花き流通 #freshproduce #produceーmarket  #市場外流通 #伝統野菜

【朝のご挨拶】  おはようございます

f:id:sugimuratoshio4:20180504071737j:plain

 


 

Good morning
Have a wonderful day!

おはようございます

きょうも素敵な出会いと楽しいソーシアルを!

今朝はフクシアとともに・・・

アカバナ科の低木で花が美しいので鉢植えなどでよく栽培される。
日本では訛ってホクシャなどとも呼ばれる。

 

 

f:id:sugimuratoshio4:20180514052146j:plain



 

#農業 #自然農 #食品流通 #青果物流通 #花き流通 #freshproduce #produceーmarket  #市場外流通 #伝統野菜

日本の伝統文化をいかに守るか

f:id:sugimuratoshio4:20180504071737j:plain

 

 

日本の伝統文化をいかに守るか

 


==農業は共同作業が基本==

この集落は物凄く手が入っています。それはひと目みただけで判ります。

スーパーの売り場、Webサイトも同様です!
訴えてくるものが違いますから・・・。

+++++++++++


山口の哲学おっさん‏ @tetugakuossannさんからRT

 

 

おはよう

今朝の田んぼ>雨の中、正月しめ飾り用の赤米を植えました。

 

 

f:id:sugimuratoshio4:20180513104958j:plain

【朝のご挨拶】  おはようございます

f:id:sugimuratoshio4:20180504071737j:plain



 

 

 

Good morning
Have a wonderful day!

おはようございます

きょうも素敵な出会いと楽しいソーシアルを!

今朝はサツキとともに・・・

 

ツツジツツジ属に分類され、山奥の岩肌などに自生する。
盆栽などで親しまれている。

 

f:id:sugimuratoshio4:20180513060500j:plain

 

 

#農業 #自然農 #食品流通 #青果物流通 #花き流通 #freshproduce #produceーmarket  #市場外流通 #伝統野菜

青果物流通での販売方法は大きく分けて3パターン

f:id:sugimuratoshio4:20180504071737j:plain

 

 

販売方法は大きく分けて3つ

 

 

 

f:id:sugimuratoshio4:20180512163100j:plain

 

 

 

 

  1. 農協共販に乗せる 生産者→農協→市場→消費者

    メリットはこれは大型流通に乗るということで、すでに銘柄産地の評価を得ているところ。大規模生産者に限られ、農協が販売力のある市場を出荷先にしていること。

    生産者は生産に没頭できるという大きなメリットがある。

    しかし、いまや大型流通が暗礁に乗り上げているというデメリットも出てきている。

  2. 販売先を独自に開拓 生産者→実需者(例えば外食産業)

    生産者間の玉石混交の評価を嫌い独自性を発揮したい生産者にとってはメリット。さらに市場出荷と違い価格設定も独自に出来ること。
    しかし、クレーム処理など一切の責任を自分で負わなけれならない。そうした作業に労を厭わない方むき。生産と販売に時間を捻出しなければならない。

  3. 地場の移出業者 生産者→移出業者→市場→消費者

    1と3の中間者向き。1ほどではないが、品目によっては大量の出荷物をもっている生産者にはメリットも。しかし移出業者との信頼関係が築かれていないと発展はしない。




    さて、この3パターンの販売方法の指導コンサルできますので、興味のある方は
    「すばる会員」へのご入会を!